
福音伝道者・コミュニティエバンジェリスト
「Gospel」「福音」といえばキリスト教で使われる言葉だと知ってあると思います。
しかし、その意味となると正確に人に伝えたりするのは、
難しいように感じる方が多いのではないでしょうか?
私がその意味を理解したのは、十数年前のことで
あるきっかけで第六感が冴えわたり、それまで観じたことのなかった「音」を聴いたのです。
「音」を観た。といった方が正しいのかもしれません。
数日たってそれは、きっと「福音」と呼ばれる「音」だと理解しました。
例えるなら聴き取れなかった英語の文章がそのまま理解できるようになった感覚です。
英会話では、「発音できる言葉は、聴き取れる」という法則があるそうです。
それと同じで「私の意識が発した福音」が「宇宙を包む福音」と共鳴した瞬間だったと思うのです。
「宇宙を包む福音」と多くの人が共鳴するなら、世界から不都合な問題は消えて、
私たち人類は、次のステージに行くことができるのです。
私の体験をみなさんにも実践してもらうためにこのプラットフォームをつくりました。
「Gospel」「福音」とは、何か?
教会に行かずとも私たちは、その意味を聖書やインターネットなどで知ることができます。
しかし、残念ながらそれは「生きた福音」ではないのです。
そしてこの「生きた福音」を世界中で聴くことができるようになることこそ、
人類が「次のステージ」に進める唯一の方法なのです。
「そして御国のこの福音は、
あらゆる民への証として全世界へ宣べ伝えられる。
それから終わりがくるのです」
マタイ24.14
この聖書の聖句から「宣べ伝えなければ終わりは、来ない」と読み取れます。
「福音」を宣べ伝えることこそ、次のステージに行く唯一の方法なのです。
既存のキリスト教会が成しえないでいることを冒険的に成し遂げようという試みです。
「Gospel art online」は、いわばベンチャープロジェクトです。